施工事例
広島県 東広島市 I様邸
- 葺き替え
今回の施工では、近年採用例が少なくなっている石州瓦「来待瓦」を使用し、屋根の葺き替えを行いました。来待瓦は風合いや色合いが美しく、伝統的建築によく使われてきた瓦ですが、最近は新築・リフォームでの採用が減少傾向にあります。
さらに屋根の要である鬼瓦には、当社自社製の「鬼面鬼瓦」を採用しました。鬼面の鬼瓦には厄除けの意味があります。末永く家を守ってもらいたいです。
また、地震や台風に強い「防災棟」の仕様で安心の屋根に仕上げています。
伝統を大切にしつつ、現在ではめずらしくなった瓦や鬼瓦を取り入れた施工事例として、職人技と屋根の魅力を感じられる内容となっています。
工事内容 | 葺き替え |
---|---|
面積 | 130㎡ |
工期 | 2週間 |
費用 | 250,000円(税込) |
その他の施工事例

広島県 福山市 K様邸
- 屋根修理
- 板金屋根の葺き替え
- 雨漏り
面積 | 10m |
---|---|
工期 | 2日間 |
費用 | 200,000円(税込) |

広島県 東広島市 Y様邸
- 雨樋の交換
面積 | 65m |
---|---|
工期 | 2日間 |
費用 | 200,000円(税込) |

広島県 東広島市 H様邸
- 屋根修理
- 棟の巻き替え
面積 | 3㎡ |
---|---|
工期 | 4日間 |
費用 | 400,000円(税込) |
賀茂窯業有限会社の
会社概要
会社名 | 賀茂窯業有限会社 |
---|---|
住所 | 広島県東広島市高屋町稲木2911-2 |
電話番号 | 082-434-0131 |
メール | kamoyougyo@shirt.ocn.ne.jp |
代表者 | 代表取締役 名井崇真 |
設立年月日 | 昭和42年1月20日 |
事業内容 | 屋根瓦工事・各種瓦販売・雨樋工事・左官工事 |